ヤバい酒あり〼

オリジナル純米酒をつくりませんか?

農業体験無料

家族みんなでどろんこになろう!

酒蔵見学、直会

神に感謝、恵みに感謝、出会いに感謝

お知らせ

2025.10.15

第15回にっぽん酒をつくる会(稲刈りを開催しました)

10月13日、第15回にっぽん酒をつくる会稲刈りを開催しました。 約80名の方に参加頂き無事に竿掛けまで完了しました。 稲刈りのあとは恒例の焼き肉(こびり)で美味しいお酒(耶馬い)とビール、そして 三和酒類さん協賛のお...

お知らせ一覧を見る

耶馬溪にっぽん酒をつくる会とは

日本酒の原材料である「米」の田植え、稲刈り作業、さらに収穫した耶馬溪米での「オリジナルにっぽん酒つくり」を通じて、地域における伝統的直会(なおらい)文化での日本酒の存在を再認識すると共に地域社会の交流や団結をはかります。また、会員相互の親睦を深め、耶馬溪の地域活性化の一助となることを目的とする会です。

※直会(なおらい)とは、祭祀の最後に、神事に参加したもの一同で御神酒を戴き神饌を食することに由来します

会員になると、農業体験や酒蔵見学などの行事に参加できます!